そーいちろうの日々徒然

いい歳になってバイクに乗り始めた(そーいちろう)のつれづれバイク日記。 現在の愛車はホンダのCBR1000RR SP(SC77)で、愛馬はハーレーダビッドソンのファットボーイロー(FLSTFB)。 最近はバイクに乗って関東の寺社仏閣をひたすら巡っています~♪ (*´∀`)/

2021年02月

2021年2月20日(土) 晴れ

「旅先で初めてバイクが止まり途方に暮れる...涙」

■この週末は晴れで気温も暖かいという予報を見て、急遽、前夜に旅先のホテルを予約。
1年ぶりに鎌倉に行こうと、朝から泊りの準備をして、かみさんを乗せて出掛けます。
IMG_8026a
■コースは、首都高、湾岸、横横、朝比奈ICで下りて、鎌倉街道(県道204号)。
鎌倉だと、高速に乗っている時間が短いので、極寒の季節でも体力的にも気力的にも楽ですね。
ただ、この日はえらい強風で、湾岸では安定感抜群のファットボーイ号でもふらふら。大黒PAで一息入れます。
IMG_8304
■観光はいつも通り、古い寺社仏閣をバンバン廻ります。まぁ鎌倉だと、寺社好きでなくても楽しめる観光地ばっかりですけどね~♪ ヽ( ´ー` )ノ
IMG_8305
■上の地図だと、右側から鎌倉に入って、右上の<瑞泉寺>から反時計回りで廻ります。

(第1目的地) 瑞泉寺 (鎌倉市二階堂)
IMG_8027a
■梅林が綺麗な寺ということで。残念ながらまだ2~3分咲き。観光客はけっこう来ています。駐車場ではバイク好きのおじいさんに話し掛けられます。「排気量はどのぐらい?」って。
IMG_8080


(第2目的地) 鎌倉宮 (鎌倉市二階堂)
IMG_8092
■御朱印女子にも人気の神社。ファットボーイ号の写真を撮っていたら、バイク好きの外人に話し掛けられます。「大キクテ、イイデスネ!」って。
IMG_8111a


(第3目的地) 覚園寺 (鎌倉市二階堂)
IMG_8135
■最初のお寺とこちらのお寺は、千年以上の歴史がある古刹です。<砂利>の駐車場は怖いけど。。。
境内はけっこうな人数の観光客。

(第4目的地) 荏柄天神社 (鎌倉市二階堂)
IMG_8182a
■鎌倉の学生さんたちの合格祈願といえばここ。観光客も絵馬も賑わってます。

(第5目的地) 来迎寺 (鎌倉市西御門)
IMG_8194
■ここも千年以上のお寺ですが、いたって普通のお寺。観光地ではないようで、他に人はなし。。。
IMG_8204


(第6目的地) 妙本寺 (鎌倉市小町)
IMG_8220
■最後に、山がちなエリアを下って、鎌倉駅周辺のエリアにある大きなお寺。
IMG_8238
■絵画クラブの人たちなのか、個人なのか、絵描きの人がたくさんいます。立派な本堂や仁王門なので、絵になるんでしょうね。観光客もけっこう来ています。
IMG_8252a
■こんな感じで1日目の観光を終えたので、そろそろホテルに行って早めに夕食に出掛けないと飲食店が閉まってしまいます。と思って、ファットボーイ号まで戻り、エンジンを掛けてみると、、、

ギュルギュルッ、バチ、バチ、バチ。。。。?!

今日は一日全く問題がなかったのに、なぜここでバッテリーがあがる?

数分時間を空けてトライしても、結局エンジンはかからず。風は相変わらずの強風で、夕方でどんどん寒くなるし、しばし途方にくれます。

知らなかったけど、旅先でバイクが止まると、こんなにも辛い気分になるんですね…
IMG_8284
■まずは携帯で最寄りのハーレーディーラーを探しますが、鎌倉にはお店はなく、横浜まで行かないとダメ。市内にはハーレーのチューニングショップはあるものの、近場ではありません。

ふっと思い出したのが、クルマではたまにお世話になっているJAF。

そう、JAFはクルマで加入する形式ではなく、個人で加入する形式なので、加入しているとバイクでも無料で対応してもらえると、JAFメイトという月刊誌に書いてあったことを思い出します。

電話をしてみると、「1時間ほどで到着します」とのこと。旅先で移動手段を失った自分としては、藁にも縋る気持ちなので1時間で済むなら上等です。その後10分ほどしたら「あと30分で着きます」といわれ、徐々に救われた気分になってきます。電話対応は
IMG_8285

■止まった場所が「妙本寺」だったので、JAFのお兄さんもすぐに来れたようです。チェックをしたら電圧はあるものの、蓄電能力が劣化しているので替えた方が良いとのこと。
プロの蓄電池でしばし充電し、エンジンをかけるとすぐに着火します。現地対応も

ただ、ここからはエンジンが切れたらそこで再びJAFなので、エンストしないことに全集中で都内まで直帰します。前夜に手配したホテルはキャンセル料を払ってキャンセル。
ついてない。。。涙

チャンチャン ヽ( ´ー` )ノ







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

2021年2月13日(土) 晴れ

「千葉のローカル・ロードを楽しむ~♪」

■今日は一日晴れるというので、気温の低い午前中は避けて、昼前からセンダボ君で出掛けます。久しぶりに、空いた田舎道をブンブン走りたいので、方向を千葉方面に設定します。成田あたりまで行けば空いているでしょう、と期待します。
IMG_7266 (2)
■まずは今日のコースです。首都高・京葉道路・東関東自動車道を乗り継いで佐倉ICで下り、あとは下道を北東方向にチョロチョロ走り回り、帰りは常磐道&首都高です。
IMG_7672

■このエリアの道は多少のアップダウンはあり、場所によっては交通量は少なく、その気になればそこそこバンクも付くので楽しいものがあります~♪

(第1目的地) 宗吾霊堂 (千葉県成田市宗吾)
IMG_7263
( ↑ この写真にセンダボ君が隠れています。どこでしょうか?笑)
■もともとは目的地ではなく、通りかかったので参拝。私鉄・京成線で成田駅の1つ手前に宗吾参道という駅があり、駅名は30年以上前から知っているものの正体が分からなかったので。江戸時代から歌舞伎の有名演目にゆかりのある、かなり立派なお寺。
IMG_7221 (2)

(第2目的地) 麻賀多神社(本宮) (千葉県成田市台方)
IMG_7266

■成田の千年神社。意外にも、家族連れやカップルで賑わっていた。なんで?地元の流行り?コロナだから?
IMG_7333

■びっくりしたのは、千年神社に生える千年杉。根元に成人女性が立っても子供サイズに見えます(↓)。
IMG_7305 (2)


(第3目的地) 麻賀多神社(奥宮) (千葉県成田市船形)
IMG_7338
■この神社は千年前に移転したようで、移転前の敷地がこちら。
IMG_7370

(第4目的地) 小御門神社 (千葉県成田市名古屋)
IMG_7390
■続いては、明治政府が力を入れて、百数十年前に造られたこちらの神社。格式高い建築様式です。
IMG_7425


(第5目的地) 宗吾霊堂 (千葉県成田市滑河)
IMG_7453
■お次は、千年寺院。門の建物が藁葺屋根になっていて、国指定の重要文化財になっています。
IMG_7526a

■本堂はめっちゃ大きくて、朱色の色味も渋くて良い感じ。
IMG_7525

(第6目的地) 大杉神社 (茨城県稲敷市阿波)
IMG_7530
■日暮れまでまだ時間があったので、最後に利根川を超えて茨城県に入り、「茨城の日光東照宮」と言われているこちらに。って、誰がそう呼んでるんでしょうね…汗
IMG_7630

■確かに、建物すべてがキンキラキンで派手な色使い。この神社、地元で超人気スポットなのか、夕方なのに、家族連れ、老夫婦、カップル、おばさまグループ、女子中高生グループなど、たくさんの人が来ています。びっくり。
IMG_7641

■千葉県出身の自分でも、今日も新しい発見ばかり。やんちゃなセンダボ君に乗って行ったことのない場所に行って、見たことがないものを見ること自体、楽しいですね。
もう少し暖かくなったら、もう少し早い時間に出掛けられるのに、と夜更かし遅起きの自分は思うのでありました~♪  ヾ(´∀`)ノチャンチャン







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

2021年2月11日(木・祝) 晴れ

『横浜市内一周ツーリング~♪』

■あまり暖かくはないものの、天気が良ければツーリング・チャンスです。
午前中様子見で、午後も晴れて風もないようなので、横浜市に千年神社の研究に行ってきます。
IMG_6974

■平安時代の記録では、横浜市には千年神社が1社だけあって「杉山神社」と記載されています。
ただ、横浜市、川崎市、稲城市には「杉山神社」が50社近くあって、どこも「うちこそは千年神社」と名乗りを上げているようなので、百聞は一見に如かずなので、有力な杉山神社をぐるっと廻ってみます。

まぁ、これを口実にして、横浜市内をセンダボ君で走り回るだけなんですけどね~♪
IMG_7153

■まずは今日のコースです。首都高・東名と乗り継いで横浜青葉ICで下り、そこから反時計回りに、国道16号で南下し、横浜駅近くから東側を北上する感じです。市街地や観光地からは外れているので、<密>になりそうな場所はありません。

<第1目的地> 杉山神社(西八朔) (横浜市緑区西八朔町)
IMG_6944
■横浜北部の、ほのぼのした田舎の丘にある神社。最有力候補とのことだけど、そこまでピンとは来ないかな。
IMG_6963

<第2目的地> 杉山神社(星川) (横浜市保土ヶ谷区星川)
IMG_6973
■丘の上のマンション群に囲まれた、非常に綺麗に整備された神社。これなら女子受けもバッチリ。
IMG_6979

<第3目的地> 杉山神社(戸部) (横浜市西区中央)
IMG_7006
■横浜駅からもほど近い、古くからの住宅街の中にある感じ。参拝者も人通りも結構ある。
IMG_7023

<第4目的地> 杉山神社(新羽) (横浜市港北区新羽町)
IMG_7037
■横浜の中心地から、ちょっと外れの住宅街にある感じ。参拝者もなく、裏は山なので人通りもなし。
IMG_7045 (2)

<第5目的地> 杉山神社(新吉田) (横浜市港北区新吉田町)
IMG_7062
■東名高速インター近くの未開発地帯にあるので、近くに幹線道路や住宅はなくちょっと寂しい感じ。周りに人がいない(ひと気がない)。
IMG_7068 (2)

<第6目的地> 杉山神社(茅ヶ崎) (横浜市都筑区茅ケ崎中央)
IMG_7092
■<都筑中央公園>という大きな公園の一角になっている神社。昭和に再整備されているので、こぢんまりと纏まっている。参拝者もちらほらいるが、通過する地元住民の方が多いかな。

目の前は<区役所通り>という幹線道路で、郊外型大型小売店がガンガン立ち並ぶ賑やかな地区。ランニング、犬の散歩、家族連れ、老夫婦、カップルなどなど。見た目はコロナと無縁な世界…汗
IMG_7101a

<第7目的地> 杉山神社(大棚中川) (横浜市都筑区中川)
IMG_7119
■こちらも<区役所通り>の脇(上)にある神社。神社の奥はマンション群なので、参拝者はいないけど、通過する人が多い。
IMG_7133a

■横浜市内を走った印象としては、市街地と観光地を外して走ったせいなのか、コロナ禍の緊急事態宣言で交通量が減っているのか、どちらか分からないものの、想像していたよりはクルマが少なく、移動は快適でした。
こんな感じだったら、今年は神奈川渋滞恐怖症を返上して、ちょくちょくツーリングに行こうかな~♪ ヾ(´∀`)ノ







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

2021年2月7日(日) 晴れ

「ニュータイヤの慣らしに、湾岸を流します~♪」

■タイヤを新しく変えたので、高速・低速を織り交ぜながら慎重に距離を走ります。
行き先はは久々の神奈川県。特に横浜市内は、関東でも屈指の渋滞頻発エリアだと思い込んでいるので、昨年はほとんど来なかったのですが、今日はどうでしょうか。
IMG_6537
■途中、大黒PAで休憩。確かに以前だと、天気の良い日は終日激混みだった大黒PAも空いています。
緊急事態宣言の外出自粛でしょうか。

やっぱりタイヤに安心感があると、エンジンを回して乗れるので楽しいですね。皮むきに丁寧に乗らないといけないところ、低速ギアで高回転に、ついつい回してしまいます。

(第1目的地) 弘明寺(ぐみょうじ) (横浜市南区弘明寺町)
IMG_6593
■弘法大師・空海が創建に関わる、千年以上前に建てられた古いお寺。
IMG_6590
■ちょっとファニーな面白い形をした本堂。丸いけどエッジが効いています。

この後は、下道で東京方面に走ります。クルマも少なめで快調です。

(第2目的地) 總持寺(そうじじ) (横浜市鶴見区鶴見)
IMG_6602
■鶴見にある巨大寺院。東京ドーム10個分の敷地があるらしい。駐車場も広々。
IMG_6615

■これはお寺の<門>。下にいる人の背丈と比べるといかにデカいかが分かります。

(第3目的地) 川崎大師 平間寺(へいけんじ) (川崎市川崎区大師町)
IMG_6696
■超有名な<川崎大師>。来たことがなかったので、初訪問。自転車に紛れて駐車。
IMG_6707

■めちゃくちゃ人出があって、境内にはお祭り屋台もたくさん出ています。コロナなんて関係ない?!
センダボ君に話し掛けてきたおジイさんによると、今日は空いているとのこと。マジっすか?

境内の人ごみは、さすがにコロナ上よろしくないので、そそくさと退散します。

(第4目的地) 泉岳寺(せんがくじ) (東京都港区高輪)
IMG_6799
■都内に戻って来て、都営浅草線の駅にもなっている泉岳寺。なぜかバイクマンも数人来ています。
IMG_6809
■「忠臣蔵」で有名な、浅野内匠頭と赤穂浪士47士のお墓、大石内蔵助の像がある。

■今日は高速と下道幹線道路と、織り交ぜて走ってみましたが、タイヤはだんだん馴染んできた気がします。
倒し込んでの走り込みは、もうちょっと暖かくなってからにしようかな~♪







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

2021年2月6日(土) 晴れ

「センダボ君の不安解消に、ニュータイヤ導入」

■センダボ君の不安、それはタイヤで、前輪は段減り、後輪はクギ補修跡があります。
現状でも一応走れるのですが、気持ち良くエンジンを回すために、やはり早くタイヤを新しいものに交換したいですね。

自分の場合、サーキットで走る訳ではないので、銘柄・性能はそこそこであれば十分。
そこでディーラー営業マンのおススメ銘柄を予約・取り置きし、今回交換しに行ってきます。
IMG_6453
■さはさりながら、初のタイヤ交換。多少はタイヤの情報を知りたいので調べると、センダボ(SC77)の純正タイヤはRRだとブリジストンの BATTLAX RACING STREET S21、RR-SPだとRS10だったようですね。
S21はオールラウンド志向、RS10はサーキット性能や高い操舵精度を求める場合のようです。
IMG_6451
■今回、ディーラーの営業マンのおススメはS22なので、オールラウンド志向ということですね。
タイヤサイズは、前120/70ZR17M/C(58W)、後190/50ZR17M/C(73W)。
ちゃんと製造日から時間が経っていない新しいものを用意したと誇らしげに説明をもらったので安心です。

※自分はクルマでは筑波サーキットなどにも行くので、「タイヤは生もの」というのは分かります。
IMG_6456
■今日はお店が忙しいようで、事前に1時間半は待ちますよ、と言われてあるものの、1時間経過後に整備場を見に行くとこんな感じ。
IMG_6457
■1時間40分後にもう一度見に行くと、ほぼほぼ終わった感じですかね。
IMG_6459
■ピットから出してもらって、あらためて見ると、タイヤがピカピカで新車のよう。
IMG_6458a
■特にリアはタイヤが太いので、新品の印刷が目立ちますね~♪
皮むきが必要で、普通に走るなら1000kmは丁寧に走るようにと説明を受けます。
お代の方は、ディーラーなのでタイヤは定価、工賃はお高く、なかなか染みる金額です…涙
IMG_6461a
■走り出してみると、やはりフレッシュタイヤなので、接地感が良くなった感じがします。
元タイヤと同じ空気圧でも、ゴム感に張りがあり、路面に食い付く感触もある。まぁ、気のせいかもしれませんが。
少なくとも、安心感が高まったので、気分は良いですね~♪ ヾ(´∀`)ノ
IMG_6476

■帰り道は、タイヤの慣らしも込で、ちょっと寄り道します。1カ所目は中野区南台の実福寺。前に来たことがある神社の隣でした...汗
IMG_6501

■寄り道2カ所目は、杉並区和田の東円寺。すっかり遅くなっちゃいました。
IMG_6504
■翌日、改めてタイヤ周りを見ると、ホイールからブレーキ周りから、一通りきれいにしてもらったようです。やっぱり足回りが綺麗だと、気分が上がりますね。これで安心して高速も飛ばせます。
これからどこに行こうかな~♪ ヾ(´∀`;)ノ







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

2021年1月31日(日) 穏やかな冬晴れ

「冬の晴れ間に、都内の東海道をチョロチョロ~♪」

■センダボ君の魅力をもってしても、週末午前の惰眠の魅力には勝てず午後から出発。
2週間乗っていないのでエンジンを回すためだけに、皇居南側をチョロチョロします。
初詣を長蛇の列で断念した神社一つと、江戸時代に人気だったお寺を廻ります。

(第1目的地) 愛宕神社 (港区愛宕)
IMG_5936
■正月に初詣客で長蛇の列だった都心の人気神社、今日なら空いているかと思ったけど、コロナ対策もあって並ばされ、そこそこ時間がかかりましたね…汗
江戸時代、愛宕山は江戸で最も高い山だったそうですが、隣に虎ノ門ヒルズが建つとイメージができませんね。

(第2目的地) 天徳寺 (港区虎ノ門)
IMG_5985
■江戸時代の人気寺院。虎ノ門の高級マンションの向かいにあります。

(第3目的地) 魚籃寺 (港区三田)
IMG_5999a
■都内の道に詳しい人なら知っている<魚籃坂(ぎょらんざか)>の名前の由来はこちらのお寺。

(第4目的地) 済海寺 (港区三田)
IMG_6015a
■江戸時代の人気神社が、現代では広くて大きいのはそのままだけど、お寺の感じがせず近代的。

(第5目的地) 道往寺 (港区高輪)
IMG_6023
■同じく江戸時代の人気寺院、こちらはもっと近代的。外観からは誰もお寺だと思わないでしょうね。

(第6目的地) 高野山東京別院 (港区高輪)
IMG_6035a
■ここでやっとお寺らしいお寺。さすがは<高野山真言宗>。江戸時代も現代も変わらぬ<力>を感じます。駐車場のクルマは外車縛り。ベンツ、テスラが中心。

(第7目的地) 一心寺 (品川区北品川)
IMG_6074a
■さっきまでと打って変わって下町風。北品川の商店街にある成田山系のお寺。商店街に溶け込んでいてイメージが良いですね。

(第8/9目的地) 品川寺/海雲寺 (品川区南品川)
IMG_6091a
■江戸時代の人気寺院2つ、青物横丁駅近くの商店街にあってこちらも下町風。品川寺は樹齢600年の木があったりして本格的ないいお寺。近所の海雲寺も古くてなかなかのお寺。

(第10目的地) 愛宕神社 (港区愛宕)
IMG_6171
■帰り道、1番最初に行った<愛宕神社>の急な石段<男坂>を見忘れたと思って見に行ってみました。さすが山手線円内で自然の山で最も高い標高(26m)だけあって、なかなか急な石段ですね…ヾ(´∀`;)ノ







ブログランキングに参加しております。

よろしければ下記バナーを、ポチっポチっとお願いします! ┏〇 )) ペコペコッ

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

バイクランキング

このページのトップヘ